3月になって徐々に暖かくなり過ごしやすい日が多いなと感じています。
ただ、それも花粉がなければの話。
春は花粉症のひとにはとても辛い時期であります。
自称、重度の花粉症のぼくです。内服薬に点鼻薬、目薬、ワセリン、寝る前にブリーズライト、花粉カットメガネなど、花粉に対して万全の体制を整えています。
しかし、万全の体制を整えていても辛い花粉症の症状は治まることなくぼくを苦しめる。
特に最近は外出しているときよりも自宅にいるときのほうが症状が辛い。
おそらく外出中に衣服に着いた花粉が部屋の中に残ってしまっているのだと思われます。
花粉が辛すぎるので空気清浄機の購入を検討
どうにかできないものかと思って考えてたら、空気清浄機を買うという手があったのでAmazonで調べてみた。
クーポン使えば11000円以下で買えます。意外に安い。
これ買って部屋での快適な生活ができるのなら買うべきだと思い、購入するするのはほぼ確定。
そして実際のサイズを見てみたかったので家電量販店へ向かいます。
早速、空気清浄機のコーナー見てみると、ちいさめのキャリーバッグほどのサイズでした。
まあまあ幅とるので部屋のどこに置くかとかは考えないといけません。
あれこれ見てると後ろから徐々に近づいてくるおじさん店員に声を掛けられる。花粉症対策なら加湿空気清浄機がいいと言われた。
そうなんだと思い、加湿空気清浄機も検討することに。
Amazonで調べてみるとあった加湿空気清浄機。
いまならクーポンが付いてて19000円で買えます。だけど、デザイン的には空気清浄機のほうがいいな。
少し迷ったあげく、どうせなら部屋で快適に過ごせるほうを優先したかったので加湿空気清浄機を購入。
主にAmazonのレビューを参考にしました。レビュー数、高評価が多かったのでとても参考になります。
そんで商品到着。加湿空気清浄機はまわりの家具とのスペースを開けて設置しないといけないとのこと。
壁の近くと窓の近くにも置かない。ワンルームで狭いので置き場所に困る。
シャープの加湿空気清浄機を使用してみた感想
まだ購入してから数日しか経っていませんが、加湿空気清浄機を使用してみた感想。
まず、なんとなく空気がきれいになった気がする。まあ、これは気のせいかも。
風量は設定できるので夜寝るときでも音は特に気になりません。
帰宅してからしばらくすると、外からのホコリや花粉を察知したのか風量が増えます。
ぼくのためにきちんと働いてくれる。名前を付けたくなりました。
毎晩、寝る前には鼻詰まり予防でブリーズライトをしています。だけれども朝起きると鼻は詰まっている。
加湿空気清浄機を使用してからも変わらず朝に鼻詰まりはある。けれど、以前よりだいぶ改善されました。
試しにブリーズライトなし、空気清浄機ありで寝てみたところ、朝の鼻詰まりはありながらも快適な睡眠ができましたた。
加湿空気清浄機で花粉はだいぶ減っているようです。
自宅にいるときに目のかゆみがあると目薬をしていましたがその回数は激減。加湿清浄機を使用してから鼻水のティッシュもたまに使うくらい。
花粉症の症状は残ってますが、加湿空気清浄機のおかげでとても快適に過ごせてます。
気になるところとしては朝起きると窓に結露ができてることくらいかな。これは寝てるときに加湿機能を切っておけば改善すると思う。
結露ができてしまう理由として、加湿空気清浄機の置いてる場所が窓に近いところにあるというのもありますね。
電気代はそんなに掛からないと言われてます。これは電気料金の請求書が届いたら前月と比較してみたい。
結果としては加湿空気清浄機買ってよかったです。花粉症の症状はだいぶ緩和されました。
あとは電気代がどれだけ掛かっているかですね。
よろしければ、購入ご検討ください。
花粉で鼻詰まりが気になる方におすすめ。
目のまわり、鼻のまわりに塗ると花粉症の症状が緩和されます。試してみてください。