http://iyec.omni7.jp/general/special/f0001sp
セブンイレブンの「横浜ラーメン 六角家」を食べたので感想を書いていきます。
だいぶ前に食べたことがあって、たしかおいしかった記憶がある商品。
当時から何度かリニューアルされてパッケージが変わっていますね。
ぼくはラーメンのなかでも特に家系ラーメンが好きなので楽しみです。
セブンイレブンは他にもいくつかの有名ラーメン店のカップ麺を発売しています。
直接お店までいかなくても有名ラーメン店の味を忠実に再現したカップ麺を食べれるのはいいですね。
セブンイレブンの「横浜ラーメン 六角家」
http://iyec.omni7.jp/detail/4902881479943
- 横浜家系ラーメンの人気店「六角家」の中華そばを再現した本格カップ麺。
濃厚豚骨醤油とほうれん草・焼のりの具材。
値段は235円。カロリーは517カロリー。
セブン&アイグループと明星食品の共同開発商品です。
値段は他のカップ麺に比べると高く感じますが、セブンイレブンのカップ麺は比較的クオリティが高いと思います。
これもまただいぶ前に食べたカップ麺の「すみれ」はとてもおいしかった。
六角家にも期待したいところです。
「横浜ラーメン 六角家」を食べてみた
パッケージを開けて袋を取り出しかやくと粉末スープをいれます。
熱湯を注ぎ5分待機。
液体スープを焼のりを投入すれば完成です。
ほんのりとんこつの香りがしておいしそう。
見た目は定番の家系ですね。
ではたべていきます。
まずは麺から。
麺は中太麺ですね。柔らかい食感。
わざと柔らかめにしているのか。麺の固さは普通で良いと思う。
カップ麺の麺という感じはなくおいしいです。
もっと麺にスープが絡んでいたらもっとおいしかった。
スープの味はどうでしょうか。
家系独特の癖のある匂いはないですね。
個人的に味が少し濃いような気がするけど、一般的には普通くらいか。
スッキリとまではいかないけど重くなくて飲みやすい豚骨醤油。
おいしいのでほとんど飲んじゃいました。
飲み進めるととんこつより醤油のほうが強く感じました。
具材は焼のりにチャーシュー、ほうれん草、ネギ。
焼のりは3枚と多め。アクセントになって良い。
チャーシューはかやくに入っているタイプなのでちいさい。食べごたえはないですね。
家系ラーメンに合う、ほうれん草とネギも少し入っています。
感想としてはスープはおいしかったけど、それ以外はまあまあといったところ。
また買おうとはあまり思いませんね。たまに食べたくなるかもだけど。
だいぶ前に食べたけどそれ以降食べてないってことは今回と同じような感想だったのでしょう。
またこの商品を買うよりもセブンイレブンの他のカップ麺を試してみたいです。