http://www.nanaco-net.jp/fun/wallpaper/
ちょっと気付いちゃったんですがnanacoカードのキリン、数字の7を表現してるんですね。
ずっとnanacoカード使ってましたけどいまさら気付きました。
ということで、今回はセブンイレブンの「つぶつぶコーンスティック」を食べたので感想を書いていきます。
前まで発売されていた、ジューシーたっぷりコーンのパンのリニューアルだけど見た目はあまり変わった気がしない。
ジューシーたっぷりコーンのパン
http://blog.livedoor.jp/tomikaai/archives/51872852.html
つぶつぶコーンスティック
http://www.sej.co.jp/i/item/180200301243.html?category=330&page=1
商品名を変えただけなのではないかと思ってしまいます。
しかし、パンのクオリティに全力を注ぐセブンイレブンでは商品名を変えただけでリニューアルなんてセコイことはしないので、いろいろと変わっているでしょう。
このコーンとマヨネーズのパンのシリーズはぼくの大好物なので、どのように仕上がっているのか楽しみでもあります。
ちなみに朝食のパンとして購入しました。
セブンイレブンの「つぶつぶコーンスティック」
値段は税込138円。値段は高いとも安いとも言えないくらい。パン屋さんのパンは高いですし、コンビニのパンも徐々に高くなってきてます。
セブンイレブンのパンはおいしいので少し高いと思ってもついつい買ってしまう。
新商品もついつい試したくなります。
カロリー319カロリー。マヨネーズを使用しているのでカロリーはありますね。
前回のジューシーたっぷりコーンのパンもそうですが、パンが細長くなっていて手に取って食べやすくなっています。
画像を見ての通り、パンの上にコーンがたっぷり乗っていておいしそう。
「つぶつぶコーンスティック」を食べてみた
せっかくなのでなるべくおいしく食べれるようにトースターで温めてから食べていきます。
2分ほど温め。
では、食べていきます。
温めたことによりパンの表面が若干カリッとした食感。
パンの中身はしっとりしていてこれまたおいしい。
セブンイレブンはパンそのものがしっかりとおいしいですね。
そこにコーンとマヨネーズ。
甘みのあるコーンと贅沢の極みであるマヨネーズ。
とてもジューシーです。
コーンとマヨネーズの組み合わせは飽きませんね。
毎日イケそうです。
パンと具材の比率が前回より良い。
前回のジューシーたっぷりコーンのパンはパンの比率が多くて具材が少なく感じ物足りなさがありました。
今回のリニューアルで、パンと具材の比率が変わったように思います。
ただ、カロリーは前回より低くなってるのでパンの部分を減らしてボリュームとしては減っているのかな。
セブンイレブンではやっぱりこのパンのシリーズが1番好きですね。
コーンがたっぷりでほんとに食べごたえがある。
個人的には昔売っていた「たっぷりコーンマヨネーズ」が復活してほしいですね。
https://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/detail/param/foodCode/0000760000358
ずっしりと重みがあるので食べている途中でこぼしそうになることが何度かあったけど、それほどコーンとマヨネーズがたっぷりだった。
しばらくこれにハマっていた時期がありました。確実に太ってきます。
これをまた販売すると、日本人の肥満率が増加しそうでもあるので将来を見据えるなら今後の日本の為にも発売しないほうがいいのかもしれません。