http://www.hoodo.jp/chibayaa/goods_id-00660200.html
大塚食品の「ボンカレーゴールド 中辛」を食べたので感想を書いていきます。
ボンカレーというと昔ながらのカレーというイメージがあります。
どうやらボンカレーは世界初の市販用レトルトカレーみたいですね。
いまでもスーパーに置いてあるので長年にわたってお客さんに愛されている商品なのでしょう。
大塚食品「ボンカレーゴールド 中辛」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4901150112161.html
あめ色になるまで炒めたたまねぎの
深い味わいをベースにビーフの
コクと旨みがとけこんだカレーです。
値段は税別180円。スーパーで100円ちょっとで買えました。
内容量は180gでカロリーは156カロリー。
ボンカレーゴールドの種類には甘口、中辛、辛口、大辛とあります。
ほかにもボンカレーネオ、こどものためのボンカレーなどが発売されています。
ボンカレーに入っている野菜はすべて国産とこだわりがあるようです。
消費者に安心して安全に食べていただきたいという気持ちですね。
「ポンカレーゴールド 中辛」を食べてみた
レトルトカレーというとお湯で温めるのが一般的だと思ってたんですけど、ボンカレーは電子レンジで調理できるんですよ。
鍋に水を入れて温める手間と時間がいらないので助かりますね。
電子レンジで500w、1分40秒温めてごはんにかければ完成です。
まさに定番、王道なカレーの良い香りが室内に漂います。
具材もしっかり入っていてこれはおいしそう。
こどもからおとな、おじいさん、おあばあさん、全世代が喜んで食べるでしょう。
では食べていきます。
マイルドで甘みが感じられます。
辛くはないですね。こどもでも食べれるでしょう。
中辛ということで少し辛さを求めていたのでここは残念なポイント。
にんじんはちいさめ。ちょくちょく入ってますね。
じゃがいもはずっしりしています。
まあまあな数が入っていてボリューム的にも満足。
にんじん、じゃがいもはおいしかった。
ぼくの家のカレーは水っぽくて薄かったのでそれがイヤだったんですよね。
食べごたえがない感じが。
でもボンカレーはしっかりとしたカレー。
普通においしい。学校の給食のカレーみたいな。
おいしいのでごはんが進みます。
特別なおいしさはないのですが、安心できて安定している味でおいしくいただきました。
辛さが物足りなかったので次は辛口を買おうと思います。