まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

WordPressでブログを作ってみました。思っていたより簡単です

WordPress Logo

今年の目標のひとつがWordPressでブログを作ることだったので、WordPressでブログ作りました。

作ってみたかった理由としては、専門的なブログまではいかないけれどもある特定の分野について書きたいことがあったからですね。

あとはWordPressって結構いろんなところで使われてるみたいですし、やってみたら勉強になりそうだったので。

このブログで収益がある程度あるというのもあります。WordPressは維持にお金がかかりますし。

 

初心者がWordPressを扱うのはハードルが高いと想像してたんですけど、WordPressでブログを作ること自体はそう難しくはなかったですね。

WordPressでブログを作るまでの手順をサイトで紹介しているのでそれに従っただけです。

参考にしたのはこちらのサイト。

わかりやすく動画で説明しているので、このサイトの通りにやれば誰でもできるようになっています。

 

エックスサーバーでサーバーを契約する

まずは、サーバーをレンタルする必要があるんですね。

いくつかサーバー会社があるのですがいろいろ調べてみると、よく紹介されていて使っているひとも多いのがエックスサーバー。

詳しいことはよくわからないけど安定していて安心できるサーバーです。

エックスサーバーの登録はこちらのリンクからどうぞ。

 

エックスサーバー

 

アフィリエイトサイト「A8.net」に登録している方はセルフバックでエックスサーバーに登録した方がいいですよ。

契約料で約3000円ほどもらえます。

エックスサーバーの契約は契約期間にもよりますが1万円以上はかかるので3000円はでかいです。

 

独自ドメインを取得する

サーバーを契約したら次は独自ドメインを取得します。

独自ドメインを取得できるサイトもいくつかあります。

ぼくの場合は「お名前.com」 でドメインを取得しました。

  

ドメイン取るならお名前.com

 

これもセルフバックでドメイン取得すれば少しお金がもらえます。

 

現在はエックスサーバーのキャンペーンで無料でドメインを取得できるようです。

www.youtube.com

 

ドメインを使えるようにする 

 

WordPressをインストールする

www.youtube.com

動画を見ながらゆっくりやっていけば問題なくできます。

 

まとめ 

ここまでできれば、とりあえずブログを書くところまでは到達します。

でもここからがよくわからない。

ブログのテーマ、プラグインなどやることがあってわからないことばかり。

はてなブログのほうが使いやすいです。

WordPressのカスタマイズは複雑そう。やることはたくさんありそうです。

ネットで調べればたくさん出てくるのでそれを見ながら地道にやっていきます。

 

いろいろ調べながらなんとかブログにGoogleアドセンスを設置できました。

それとGoogleアナリティクス、Search Consoleも登録。

 

ブログを開設しましたがまだ記事は少ししか書けていません。アクセスは500PVほど。

とりあえずはスタートの段階までたどり着きました。

 

セルフバックができるA8.netの登録はこちらから。 

 

A8.netの申し込みページはこちら

 

WordPressでブログを開設するときは登録しといたほうがいいですよ。

 

 

いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応

いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応

 
自分で作れる!おしゃれなWebサイト WordPressで初めてでも簡単にできる

自分で作れる!おしゃれなWebサイト WordPressで初めてでも簡単にできる

 

 

 

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com