photo by Michael Francis McCarthy
ただいま、無印良品週間でセールをやっています。
無印良品メンバー限定で無印良品の商品が10%OFFで購入できますよ。
ということなので、無印良品週間に「キーマカレー」を購入しました。
無印良品週間は5月9日まで。
なにか買い忘れたものはありませんか。
ありますよね。
では、無印良品へ行きましょう。
無印良品の「素材を生かしたカレー キーマ」
素材を生かしたカレー キーマ 180g(1人前) | 無印良品ネットストア
鶏挽肉に数種のスパイスを加えたまろやかで香り高いカレーです。北インドのキーマカレーをお手本に仕あげました。
値段は税込300円。カロリーは289カロリー。
この商品を選んだ理由としては、挽肉がたっぷり入ってそうなカレーだったからです。
パッケージの写真は挽肉であふれていますね。
レトルト商品の人気ランキングで、キーマカレーは2位にランクイン。
辛さもそれなりにあるみたいなので期待して購入しました。
あとは個人的にもキーマカレーが好きだからですね。
たっぷり挽肉が入ってるカレーにいい具合のスパイスで辛すぎず、旨みのあるカレー。
特にキーマカレーの入ったカレーパンはおいしい。
無印良品の「キーマカレー」を食べてみた
お湯か電子レンジで温めてから食べるということなので、今回は電子レンジで温めて食べてみました。
500Wで2分間温めます。
できあがりはスパイスの辛そうな香りがしますね。
それと油がたくさん浮いていました。
では、食べていきます。
ふむふむ。そんなに辛くない。
挽肉がたっぷり入ってて食べ応えがあります。
おいしいですね。
食べ進めると後からちょっと辛さがきます。でもイヤではない辛さ。
辛いの弱いぼくでもなんとか大丈夫なくらいなので、こどもでも大丈夫そう。
ちなみにぼくは、蒙古タンメン中本の味噌タンメンは食べれるけど、蒙古タンメン食べるのきついくらいのレベルです。
カレーはインドインドしてない。
和食っぽさというか味噌っぽさも感じました。
たぶん味噌は入ってないけれど。
挽肉はたっぷり入って辛さもあっておいしいのだけれども、どこかパンチがない味です。
安定しすぎてるってことなのか。
最後のほうは飽きがきました。
ゴーゴーカレーだと食べたくなるんだけど、このカレーはそれがない。
なにか足りないですね。
以前、無印の「バターチキンカレー」を食べたときもそんな感じだったんですよ。
味はおいしいのだけれども、飽きがきてどこか物足りない。
素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前) | 無印良品ネットストア
「キーマカレー」はもう買わないと思いますが、また違うレトルト商品を食べてみたいですね。
こちらのバナナバウムは間違いなくおいしかったので、ぜひ食べてみてください。
無印良品のバナナバウム。これはぜひ食べてみてもらいたい - まむせる

ぜんぶ、無印良品で暮らしています。「無印良品の家」大使の住まいレポート
- 作者: あみい
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る