まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

マルちゃん正麺カップ「濃厚とろ豚骨」を食べてみた

f:id:mamuseru4:20160429083140p:plain

http://tabetainjya.com/archives/carp/post_3530/

以前食べたカップラーメンがおいしかったので、また新たなおいしいカップラーメンを見つけたいなと思ってスーパーへ向かいました。

そこにはマルちゃん正麺カップシリーズなるものがありました。

どうやら、とっても麺にこだわっていているらしい。

 

ホームページを見てみると、岡田准一さんが「もはや、カップ麺のうまさじゃない。」 と言っているしとにかく麺についてのアピールがすごいのでよっぽどおいしいのかと思い購入。

味は5種類あります。

ぼくはとんこつが好きなので「濃厚とろ豚骨」にしました。

 

マルちゃん正麺カップ「濃厚とろ豚骨」 

f:id:mamuseru4:20160429082044p:plainhttp://www.maruchan.co.jp/products/search/3205.html

生麺の味わいをカップで!滑らかでコシのある麺にコク深い豚骨スープ、焼豚、きくらげ、ねぎ、ごま入り。 

 値段は税抜205円。スーパーだともっと安く買えました。

カロリーは341カロリーとカップラーメンにしては軽いほうなのかなと思います。

麺が65gと少なめですね。

2016年3月7日にリニューアルされて発売した商品です。

 

「濃厚とろ豚骨」を食べてみた

袋はかやく、粉末スープ、永代スープの3種類。

かやく、粉末スープを入れお湯を注ぎます。

粉末スープからは軽いとんこつの良い匂いがしてきますね。

 

チャーシューはかやくと一緒に入っています。

特別こだわりはなく期待はできなさそう。

お湯を注いで5分待ちます。

その間に液体スープをカップ麺の上に乗せて温めておきましょう。

食べる直前に液体スープを入れていきます。

 

では、完成したので食べていきます。

 

見る限り麺は本物みたい。

とてもおいしそうです。

 

まずはスープから。

マイルドな豚骨スープ。

いい感じのコクがありますね。

ドロドロしているタイプではないです。

スッキリしているので飲みやすい。

 

次に麺を食べていきます。

コシがあって食べごたえがあります。

スープも良くからむ麺でおいしい。

本物の麺にだいぶ近いです。

カップラーメンではないような麺ですね。

 

チャーシューはかやくの中に入ってるチャーシューとしてはまあまあかな。

きくらげ、ねぎ、ごまはおまけ程度についてる感じですがアクセントとしてはいいですね。

 

良くない点としては麺の量が少ない。

スープを飲み進めるとしょっぱく感じてくる。

この2点ですかね。

 

麺に関してはおいしいのに量が少ないので物足りなさがあります。

麺に結構なコストがかかっていてあまり増やせないのでしょうか。

 

スープはしょっぱく感じましたが、自分でごはんとのりを用意したので最後までおいしく頂けました。
 

麺が少なすぎるのでボリュームを求めているひとにはオススメできない商品ですね。

だけど、麺はたしかにおいしかったですよ。

 

 

よろしければこちらもどうぞ。人気の熊本ラーメンです。

芸能人も御用達”黒亭ラーメン”

 

 

マルちゃん正麺豚骨味 5P×6個

マルちゃん正麺豚骨味 5P×6個

 
マルちゃん正麺 カップ 濃厚とろ豚骨 97g×12個

マルちゃん正麺 カップ 濃厚とろ豚骨 97g×12個