
Kindle Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2014/10/02
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (7件) を見る
値段は現時点で8980円。
いまならAmazonプライム会員になると4000円引きで購入できます。
Amazonプライムは年会費3900円。
Kindleを買おうと思ってる人はAmazonプライム会員になってから購入したほうが圧倒的にお得ですよ。
Amazonプライムに入会すると、Kindleが安く買えること以外にも毎月Kindle本が1冊無料で読めたりと様々な特典があります。
「Kindle」を購入した理由
これからは電子書籍の時代が来る。
そんなことが囁かれていた2012年にAmazonの「Kindle Paperwhite」が発売され、ぼくは購入しました。
それから「Kindle Paperwhite」を使っていましたが、最近は動作が遅くてなかなか次のページに移らなかったり、止まってしまうことが増えたので新しい「Kindle」を購入することを決意しました。
「Kindle」を使ってみた感想
以前は「Kindle Paperwhite」の2012年モデルを使っていたので、比較してみている部分が多いです。
まず感じたのは軽さ。
2012年モデルと比べると重さの違いが持っただけでわかりました。
まあ、なんでも軽いに越したことはないですよね。
重いより軽いほうがいいです。
サイズはほとんど一緒であまり変わりはないように思います。
ただ、画面のまわりの素材が変わっていますね。
2012年モデルはゴムっぽかったのに対して、購入したモデルはツルツルとして滑りやすいさわり心地。
何年もゴムっぽさのさわり心地に慣れてしまったのか、ツルツルするとちょっと違和感があります。
でも、読んでいるときはさほど気になりませんでした。
あとは、やはり2012年モデルと比べて動作がスムーズ。
ストレスがないですね。
入力も反応が早い。
いまぼくの使っているiPhoneより早いくらい。
とってもスラスラ読めます。
キャンペーン情報付きモデルを買ったわけですので、画面に広告が出てきます。
以前使っていた2012年には広告がなかったので、広告があるとちょっと邪魔ですね。
困ることはないのですが心理的に。
どうせ買わない商品をずっと勧められてもと思ってしまいます。
Wi-FiモデルだとWi-Fiがないところでは、Kindleストアに入れないなど制限はあるのですがそれであまり困ることはないですね。
どこでもKindle本を購入できちゃうと浪費に繋がることもありますし。
まとめ
使ってみた感想としては予想通り良かったですね。
これで8980円、4000円引きを使えば4980円とはとっても安いほうかと。
Kindleでは無料で本や漫画が読めるので読み物が好きな人にはオススメですよ。
過去の名作で無料になっている本は結構多いです。
例えば、夏目漱石や福沢諭吉などなど。
漫画も名作が無料になることがあってよく読んでいますね。
とてもお得なセールもたまにあるので目が離せないです。
なによりかさばらないのが電子書籍の良さです。
漫画とか結構重いですけど、電子書籍なら気にすることもありません。
電子書籍に抵抗があって紙の本派のひとにもぜひ購入して使ってみてもらいたいです。
紙の本とKindleの使い分けは良いですよ。
「Fire タブレット」も8980円とタブレットとしてはお手頃なお値段だと思います。

Kindle Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2014/10/02
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (7件) を見る