まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

セブンイレブンの「ふんわりたまごのマドレーヌ」を食べてみた

http://www.flickr.com/photos/36244273@N00/757415576

photo by whalt

ちょっと小腹がすいたので、なんかセブンイレブンでお菓子でも買おうかなと思って探していたらマドレーヌを発見したので買って食べてみました。 

 

「ふんわりたまごのマドレーヌ」を食べてみた

f:id:mamuseru4:20160315113023p:plain

http://7premium.jp/product/?e=2971

たまごをたっぷりと使用したふんわり食感の食べごたえのあるマドレーヌです。

どこか手作り感のあるパッケージ。

こんなシリーズがいままであったとは知りませんでした。 

値段は108円。

1個の値段にしては高いと思うかもしれませんが、洋菓子屋と比べれば安いかと。

 

まずは袋を開けたときの香りが良いですね。

バターの香りが漂ってきました。

 

では、食べて行きます。

しっとりさがちょっと足りない感じがしますね。

製造から日にちが経っているので仕方ないかも。

多少パサつきがあります。

たまご感もそんなにはない。

これの前に食べたマドレーヌが洋菓子屋のマドレーヌだったのでそれと比べているところがあるかもしれません。

 

味としてはほんのりした甘みでおいしい。

やっぱ香りが良いですね。

とても優しい味でした。

そんなに大きいわけではないのですぐ食べ終わります。

 

おいしかったですけど、欲をいえばもっとしっとりさがほしい。

たまご感も足りない感じがあります。

あと、ボリュームも。

個人的な意見ですが。

ちょっとコンビニの商品に求めすぎてるかもしれません。

 

108円でコンビニの味としてはまあまあかなと思います。

ドーナツ買うよりマドレーヌ買いますね。

マドレーヌはいつも優しい気持ちにさせてくれます。

 

「焦がしバターのフィナンシェ」もおいしそう 

f:id:mamuseru4:20160315195230p:plain

フィナンシェも発売されています。

こちらも気になりますね。

次はこれを食べてみようと思います。 

 

 

まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学

まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学