まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

マネックス証券で米国株投資を始めました

f:id:mamuseru4:20160308165028p:plain

http://www.monexgroup.jp/jp/group/logo/index

マネックス証券で米国株投資を始めました。

前々から米国株投資を始めたいと思っていて、マネックス証券で口座を開設するまでは良かったのに開設してからは放置したまま。

最近、やっと重い腰を上げて米国株を購入しました。

 

米国株を始めた理由

米国株投資を始めた理由としては、今後の日本経済の衰退が懸念されているので日本株だけでなく米国株にも投資したいと思ったからですね。

だいぶ前からそう言われてますけど。人口が減るのはほぼ確実ですし。

2020年の東京オリンピックまでは日本の景気はまあまあなのかなと思って、いまは日本株に投資してます。

日本の会社でも成長するところはあると思うのですが、今後は減っていくのだろうと考えてます。

いまでは日本の大企業だからって安定、成長するとは限りません。これもだいぶ前から言われてます。SHARPと東芝の件もありました。

米国株だから安定ってわけではないですけど。アメリカのほうが日本より成長する可能性が高いのかなと思います。

 

いままで外国株ETF、投信もやってましたけど、米国株に元々興味がありました。

それも米国株を始めようと思ったひとつのきっかけ。

自分が好きな会社やよく使う会社がアメリカの企業なのは結構多いです。

例えば、Google、Apple、スターバックス、Facebook、Amazon。

他にもあるんですけど思いつくのはここらへん。

自分の好きな会社や応援したい会社に投資したいという思いから米国株を始めました。

 

米国株投資にマネックス証券を選んだ理由

まずひとつには口座開設から簡単に米国株の口座の手続きができるのがいいところ。

ぼくはSBI証券の口座を持ってるんですけど、外国株の口座を開設するときは別に手続きを踏まなければならないのです。

新しくマネックス証券の口座を開設するめんどくささはありましたが、マネックス証券のほうが米国株を始めるにあたってメリットが多かったのでこちらにしました。

 

ふたつめはマネックス証券の圧倒的な手数料の安さ。

楽天証券、SBI証券では米国株の1回の取引で手数料が25米ドル。

それに対してマネックス証券は1回の取引につき手数料が約定金額の0.45%で最低手数料5米ドル、最大手数料20米ドル。

マネックス証券の手数料が断然安いのです。

やはりここはとても大きい。

米国株始めるならマネックス証券ですね。

 

いろいろとネットで調べていても米国株取引でおすすめされているのはマネックス証券。

実際にぼくも口座を開設して取引しましたがとても簡単にできました。

 

マネックス証券で米国株投資を始めました 

マネックス証券で米国株を始めるまで簡単に説明。

だいぶ省略します。

 

まずは資料請求をする。

自宅に資料が届く。

指定された通りいろいろ記入する。

口座開設できたよって連絡が来る。

マネックス証券の口座開設できた。

米国株の口座を開設する手続き。

米国株の口座を開設できた。

マネックス証券に入金する。

円を米ドルに両替する。

米国株を購入。

 

まあこんな流れです。

米国株は1株から買えるので日本株より敷居が低いのではないかと思います。

ぼくの場合は10万円を入金して米ドルに両替して、Amazonとスターバックスの株を購入しました。

素人ながらにAmazonとスターバックスは今後成長していくと思いますね。根拠はないですけど。使ってみていいサービスだと感じてます。

Amazonが約6万円、スターバックスが約6000円から購入できます。

購入するときの株数を間違えないようにしてください。

 

米国株投資の方針

ぼくは初心者なので、投資についての専門的なことはよくわかりません。

なので、自分でよく使っていていいなと思う会社、これから社会に必要とされそうな会社に投資しようと思っています。

自分が応援したくなる会社やもっと大きくなってほしいと思う会社などですね。

長期的に応援する気持ちで投資しようと思いますね。

あとは、ニュースを見て決めたりします。

他にはGoogleの株を買っておきたい。 

 

まとめ

働いていてもそう簡単に給料は増えないので、お金を増やしたい人はなにかしら自分でお金が増えるように行動することが大事だと思いますね。

ぼくの場合ではブログでおこづかい稼ぎと投資をしています。

投資は損益になることがあるので必ずしもお金が増やせるわけではないですが、始めるなら早い方がいいと思う。

ニュースをみてると株価と連動している部分や世界経済の流れがわかるので勉強にはなりますし。

あとは、お金とは長い付き合いになるのでなるべくお金のことを知っておいたほうが良い。

自分が働くだけでは限りがあるのでお金に働いてもらうって考えが今後は必要かと思いますね。

 

先日の記事にありましたが、日本は世界の流れから置いてけぼりをくらって韓国やシンガポールに抜かれています。

世界は変わる、日本も変わる、君はどうする|君はどこにでも行ける|堀江貴文|cakes(ケイクス)

 

日本だけでなく世界に目を向ける必要があるように感じます。

世界はどんどん変わっていきます。

 

というわけで、マネックス証券で米国株を始めたいと思った方はこちらから資料請求できますよ。

現状を変えたいなら、まずは行動することだと思います。

 

「資産運用始めるなら!マネックス証券」

 

 

君はどこにでも行ける

君はどこにでも行ける

 

 

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法