まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

「A8.net」に登録してアフィリエイトを始めました

http://www.flickr.com/photos/45940879@N04/6620573549

photo by Kalexanderson

 ブログ開設当初はアフィリエイトをやってみると意気込んでましたが、結局やらないままでした。

そもそもアフィリエイトがよくわからず、お金がもらえるという理由から興味を持ちます。

とりあえず本を買って読んだりしてたのですが、なにやら難しそうだったので放置してました。

それから1年が経過し重い腰を上げてやっとアフィリエイトのサイトに登録しました。

 

 「A8.net」に登録しました

買った本を読んでおすすめされていたアフィリエイトサイトがA8.net。いろいろなブログでもよく紹介されているのを見かけますし、評判もいい様子。

 広告数は業界でトップレベル。アフィリエイトを始めるならまずはA8.netからがいいみたいです。

登録は簡単にできました。

自分のブログに広告を貼り付けて、そこから登録などに結びつくと報酬が発生します。

いままでの記事を見直して関連しそうな広告を選んで貼り付けてみました。

ただ、それだけ。とりあえずで始めるのは簡単です。

それで報酬が発生するかはわかりませんが、最初のスタートを切れたかと思います。

 

 簡単に登録できてわかりやすく説明されているのでスムーズに始められますよ。こんな簡単だったらもっと早く始めておけばよかった。

登録はこちらからできます。

約190万サイトが利用しているA8.net


おすすめのアフィリエイト本

アフィリエイトを始めようと思っている方にはこちらの書籍がおすすめですね。

本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ

本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ

 

 

世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生

世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生

 

 

マンガでわかるアフィリエイト

マンガでわかるアフィリエイト

 

本でなくてもネットの情報でも十分かと思います。ぼくはいちよう形から入るために本から買いました。

当時はブログを始めたばかりで専門用語がわからず、読んでもしっくり頭に入ってきませんでした。

ブログを始めて1年が経ち、ある程度知識が増えてから読む返すとすんなり専門用語が入ってきます。

当時は「アフィリエイトの教科書1年生」を読みました。

blog.mamuseru.com

ブログにも共通しますが、アフィリエイトで成果をだすのには「楽しさ」と「継続力」が必要と書かれています。

ブログを1年続けてきて確かにそう感じますね。自分の好きなことを書く楽しさがないと途中で辞めています。お金だけが動機でもたぶん辞めてますね。


この本の通りにやってみたらある程度の結果はでるのかなと思います。続けられたらの話ですが。


まとめ

どうやらAmazonアソシエイトもアフィリエイトに含まれるようですね。アフィリエイトとは知らずに始めてました。


アフィリエイト始めたいと思っていてもためらってなかなか始められてない方は早めに登録して始めたほうがいいですよ。

登録は簡単ですしA8.netの言うとおりに進めていけば、広告を貼り付けるのも簡単です。

まずは登録までこぎつけたので、これからどうやって報酬をもらえるようになるのか試行錯誤していこうと思います。

 


 

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com