モスライスバーガー「焼肉」が復活した、ということで食べてみました。
ライスバーガーというと、個人的にはモスライスバーガーよりampmのライスバーガーが思い浮かびます。
ampmのライスバーガー食べたい、と思ったときにちょうどモスライスバーガー「焼肉」復活のニュースが出てきました。
なので、この機会に食べてみます。モスライスバーガーは初めて食べるので楽しみです。
モスライスバーガーファン待望の復活ですから、期待しているひとはたくさんいるでしょう。
モスライスバーガー「焼肉」

牛バラ肉を長ネギ、おろししょうが、りんご果汁などを加えたしょう油ベースの和風オリジナルソースに漬け込みました。お店で焼きあげる焼肉の香りが食欲をそそります。
牛肉がたんまり入っててボリュームがあり、おいしそうな画像です。
牛肉を直前に焼きあげるのはモスバーガーの良さですね。
お値段は390円。セットだと800円ほどするので、まあまあ高め。421カロリーです。
ライスプレートのお米とグリーンリーフは国産。牛肉はアメリカ産を使用しています。
モスライスバーガー「焼肉」を食べてみた
食べてみてまず思うのはおいしいですね。牛肉は和風オリジナルソースに漬け込まれていただけあって、香りがとても良いです。
そして、新鮮なグリーンリーフが牛肉を包み込む。サンチェみたいな感じ。そこにライスプレート。旨味のあるお米。
牛肉の味は濃い目なのですが、グリーンリーフとライスプレートで中和されてちょうどいい感じ。
この牛肉はほんとにおいしい。柔らかいしお米に合います。
デメリットをいえば、画像ほど牛肉が入っていなかった事と多少食べづらい。
ライスプレートが崩れてきて牛肉とタレをこぼしてしまいました。ぼくが食べかた汚いってのもありますが。
お米がほんとにおいしくて一粒も残したくないので、キレイに食べれるようにしてほしいですね。
まとめ
また食べてみたいと思える味でした。この商品を販売してなかったのがもったいないように感じますね。
ただ、ちょっと文句っぽいことをいえば、当日食べたポテトがちょっと冷めてました。
いつも揚げたてっぽくて熱いぐらいのポテトだったので、いつもと違ったので少し違和感がありましたね。
モスライスバーガーは間違いなくおいしいので、ぜひ食べてみてください。