まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

そういえば、ampmを見かけなくなった。またライスバーガーを食べたい

http://www.flickr.com/photos/26400747@N03/4124383821

photo by sinkdd

最近のコンビニについて感じたこと。

そういえば、ampmを見かけなくなった。けっこう前からだと思うけど。

 

ぼくのまわりでいえばファミマが増えてきてる。いろんなコンビニチェーンと合併して店舗を増やしているみたいだ。

ファミマといえばファミチキ。若い頃はよく食べていたけど、少し前に食べたら思ったより油っこくてもうこれは食べれないやと感じた。

それと、セブンイレブンでnanacoを作ってからはうまくセブンイレブンの策略にはまりセブンイレブンばかりに行くようになりファミマには滅多に行かない。

ぼくのまわりではローソンは少しづつ増えてるようなイメージ。ローソンはからあげクンがたまに食べたくなるので行く。

 

今回、気になったのはampmはどこに行ったのかということ。

あのライスバーガーの絶妙なおいしさはいまでも忘れられない。当時は夢中になって食べていました。

特に焼肉。また、あのライスバーガーを食べてみたい。

 

そういえば、ampmを見かけなくなった

ampmがどうなったのか。気になったので調べてみました。

 

どうやらampmはファミリーマートに買収されたようですね。知らなかった。

ampmは元々はアメリカの会社。午前も午後も24時間やってるよ、ってわかりやすい店名を付けてます。

2010年にファミリーマートに買収され、2011年にはampmの看板を掲げるお店はなくなりました。

うーん、残念ですね。またライスバーガー食べたかった。

 

ampmがなくなったあともライスバーガーは販売されていた

f:id:mamuseru4:20160203124435p:plain

2012年04月23日冷凍中食「フレッシュフローズン」を関東地方を皮切りに本格展開開始!|ニュースリリース|企業情報|FamilyMart

ampmが買収された後もファミリーマートでライスバーガーが販売されでたようです。

ライスバーガーはファンが多そうですし、売り上げも良さそうだと思ってたのですが、現在ライスバーガーの販売はされてないみたい。

ファミリーマートに行ってみましたが置いてなかったですね。

ひさしぶりに食べたかったな。

 

モスバーガーのライスバーガーが復活

 いろいろと調べてると、モスのライスバーガーが復活してました。

ぼくは食べたことがないんですがファンの多いモスのライスバーガー。

ampmのライスバーガーとは違いがあるかと思いますが、食べてみたいですね。

 
 

 

 

店長が必ずぶつかる「50の問題」を解決する本

店長が必ずぶつかる「50の問題」を解決する本

 
コンビニの「買ってはいけない」「買ってもいい」食品

コンビニの「買ってはいけない」「買ってもいい」食品

 

 

 

 

 

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com