まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

はてなブログ11ヶ月目のアクセス数とかいろいろ

http://www.flickr.com/photos/49968232@N00/9069943805

photo by Leo Reynolds

 はてなブログを始めて11ヶ月目、先月12月のアクセス数や収益を報告していきます。

12月は8記事を更新しました。質はともかく、自分にしてはまあまあ書いたくらいですかね。

 

それから読者の方がいつのまにか徐々に増えてまして、300人を超えていました。

ありがたいことです。やはり、1年間ほどブログを続けてきたのが大きいのかと思います。

 

ぼくは収益を得るのがメインの目的ではないですが、継続することとあきらめないこと、辞めないということがブログでは大事だと、こちらのブログを読んで改めて思いました。

www.b-chan.jp

ブログで 収益をある程度得たい方など、目標がある場合は特にそう思います。

B-CHANさんは5年かけて、生活費をカバーできるほどの金額を現在ブログで得ています。

記事数はなんと2000記事越え。

このことからもあきらめないということは当たり前ですが大切ですね。

 

では、ブログを始めてから11ヶ月目の報告をしていきます。 

 

はてなブログ11ヶ月目のアクセス数 

12月の 1日の平均アクセスは500PVほどで、記事を更新すると若干それよりもアクセスが増えるくらい。

数ヶ月前から検索のみで500PVは稼げるようになったのですが、それから記事を書いてもあまり変化が見られません。

先日、独自ドメインにしたので今後はなにか変化があるのか期待したいところです。

 

そして、12月のアクセス数は17000PVでした。

以前の月より下がってきてますね。

ここ数ヶ月は1〜2万PVあたりを行ったり来たり。

ずっと低空飛行なのでそろそろ3万PVを超えたいと思ってます。

まずは記事を書かないと。

自分が書きたいこと、検索を意識して書くこと、両方進めていきたいです。

 

はてなブログ11ヶ月目の収益

12月のアドセンスの収益は新書3冊ほど。

先月よりアクセス数は減りましたがアドセンスの収益は増えました。

 

Amazonアソシエイトの収益はコンビニのお弁当くらい。

先月はエヴァンゲリオンの漫画セールでの紹介でたくさん売れたのですが、今月はあんまり。

 

忍者AdMaxの収益はサンドウィッチほど。

忍者AdMaxはあんまりだったのでもう辞める予定です。

 

すべて合わせると12月は3000円弱の収益でした。

まあ、赤字ではないのでいいかなって感じです。

 

まとめ

そろそろ3万PVと収益5000円くらいは安定的にできるくらいになりたいと思ってましたが、まだまだ先になりそうです。

いろいろとブログでやりたいことも出てきたので進めていきたいと思ってます。

blog.mamuseru.com

 

  

 

 

世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生

世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生

 
ブログに書くことがない!と思った時に読む本

ブログに書くことがない!と思った時に読む本

 

 

 

 

 

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com

blog.mamuseru.com