まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

【ブログ】長文が書けない。なので文字が大きくなるようにカスタマイズしてみた

http://www.flickr.com/photos/33395243@N03/7673086002

photo by enigmabadger

ブログを始めてもうすぐ1年が経ちますが、なかなか長文が書けない。テーマにもよるけど、自分の思考が浅いのだと思う。

記事は1000文字以上がいいと聞くがぼくの文章では超えないことがある。

Amazon商品と過去記事のリンクを貼って1000文字超えるぐらいだ。

頭の中でイメージはあるけど、どうもうまく文章にできない。

 

そして、はてなブログは文字がちいさい。いや、アメブロがでかすぎなのかもしれないけど。

どうも文字数が少ないとブログが貧相に思えるような気がしてきた。

たまに文字がデフォルトより大きいブログを見かける。なので文字のサイズを変えることができるのは知っていました。

そろそろ変えようかなと考えてたので今回変えてみました。

 

文字のサイズを変えてみた

こちらのAppismさんのブログを参考にしました。

www.tarappism.com

 いざやってみると、とても簡単。 コピペですぐできます。

カスタマイズなんてたいそうなことでもない。

こんなんだったらもっと早くやっておけばと後悔してます。

 

では、方法を紹介します。 

 PCの場合

デザイン→カスタマイズ→デザインCSSの部分にこちらをコピペしましょう。

.entry-content {
font-size:◯◯px;
}

 〇〇に数字をいれます。Appismさんのおすすめは20px。

このブログはいろいろ試して19pxにしました。

 

スマホの場合

デザイン→スマートフォン→ヘッダー→タイトル下にこちらをコピペしましょう。

<style type="text/css">
.entry-content {
font-size:◯◯px;
}
</style>

 〇〇にはPCと同様、数字をいれましょう。Appismさんのおすすめは15px。

このブログは16pxにしました。

 

まとめ

文字のサイズをちょっと変えただけでもアクセントになり、ブログの雰囲気が変わります。

ぼくにとっては、はてなブログの文字はちいさいと感じています。他にもそう思っているひとは多少いるかと。

長文が書けない、という理由もありますが自分にとっても文字のサイズを変えて、見やすくしたつもりです。

簡単にできるので、皆さんも試してみてはいかかでしょうか。

 

Appismさんの記事では、フォントの変更方法も記載されています。

超簡単!はてなブログの文字関連のカスタマイズ方法まとめ - Appism

 

 

 

 

 

 

mamuseru4.hatenablog.com

mamuseru4.hatenablog.com