こどもの頃は、休日の昼食がマクドナルドだととても喜んでいた。大好きだったてりやきバーガーが食べれるから。
学生時代もよくマクドナルドを利用していた。学校帰りによくマクドナルドで友人と話したりする。
100円マックがあったり、一時はハンバーガー60円の時もあったのでお金がない学生には入りやすい。
しかし、いまではあまりマクドナルドにはいらない。お金をある程度持ち始めたのでマクドナルドではなく喫茶店などで友人と話したりする。
マクドナルドは店舗にもよるが汚かったり、隣との間隔が狭くて学生の声が大きいこともあって、落ち着いてゆっくりできない。
子どもの頃は、昼食がマックだと喜んだが、大人となったいまでは喜ばない。おいしいから行くのではなく、たまにジャンクフードを食べたくなるから行く。
ちょっとお腹が空いて、コンビニのおにぎりとかパンじゃ足りなさそうだからハンバーガー食べたいみたいな。
それでも月見バーガー、グラコロ、てりたまバーガーが発売されると行くことがある。でも、モスの方がよく行くかな。
まあ、そんなことはどうでもいいので「エッグチーズバーガー」を食べてみました。
「エッグチーズバーガー」を注文する

エッグチーズバーガーの感想や評判は?カロリーや値段価格も! | 今日のネタ何にします?
ちょっと小腹が空いたなーなんて思ってたら、マクドナルドを通りかかったのでせっかくだから前に話題になった「おてごろマック」食べてみようと思いました。
おてごろマックはエッグチーズバーガー、バーベキューポークバーガー、ハムレタスバーガーがあります。
それぞれ略してエグチ、バベポ、ハムタス。この前は、この略名を使ってキャンペーンしていましたね。
アドセンスにもおてごろマックの広告がよく出てきます。宣伝にかなりお金かけてる感じがある。
商品名の通り、エッグチーズバーガーはタマゴとチーズ。
バーベキューポークバーガーは、おそらくマックポークにチーズがプラスされた感じ。
ハムレタスバーガーは、ハムとレタスとトマトにチーズ。
ぼくはトマトがダメなので、エグチかバベポか迷った結果、月見バーガーっぽいエッグチーズバーガーにしました。おてごろマックのハンバーガーは全て200円。
「エッグチーズバーガー」を食べてみた
月見バーガーの味をぼんやりとイメージしてましたが全然違いました。月見バーガーはオーロラソースだっけ。それに対しエッグチーズバーガーはケチャップ。バンズもちょっと違うのかもしれません。
味は見た目そのままのチーズバーガーにタマゴをプラスした味。月見バーガーやソーセージエッグマフィンとは違いがありますね。
普通のチーズバーガーより、ピクルスとオニオンが多く入ってました。たまたまかもしれないけど。
ちょっとチーズが弱いです。タマゴが勝っていてチーズ負けてます。もっとがんばれチーズ。
ボリュームがまあまああるので、小腹が空いたらまた食べるかも。200円ならちょうどいいくらいかと思います。
気になるカロリーは389カロリー。食べすぎ注意です。
エッグチーズバーガー | メニュー情報 | McDonald's
次は、バーベキューポークバーガー食べようかな。