最近、新しい靴を購入したので改めて自分の持っている靴を見直してみました。
ぼくはオシャレに疎いほうなので、他のひとと比べるとあまり靴を持ってないと思います。
革靴やサンダルを合わせてもそんなにないですね。
オシャレなひとは足元にこだわるらしいので靴をたくさん持っているイメージがあります。
持っている靴を見直してみた
靴を見直してみるとしばらく履いていない靴がいくつかありました。
1年以上は履いてない靴でしたね。
しばらく履いてないとは感じつつ、放置していました。
靴がみっともなくなっていた
普段履いてるスニーカーは底がだいぶ減っていてみっともない状態となっています。
ぼくは、靴を1年に1〜2回買うか買わないかくらいなので、基本靴を買うことは少ないです。
靴が壊れたら買うくらい。
汚れもだいぶあったのでこれを機に買い換えようと思います。
靴を処分することにした
ブログをしばらく続けてきて、ミニマリストに影響を受けたので、このブログはいちようシンプルライフを目指しています。
ほとんどなにもしてないですが、気持ちだけはあります。
いつも整理しようしようと思うもなかなか行動にできず。
なので、久しぶりに靴を見直してみてこれをチャンスに靴を処分することにしました。
なるべく高く売りたい
処分といってもリサイクルショップで売るだけです。
どうしても高く売りたいという気持ちがあって、リサイクルショップに持ってくのもためらうんですよね。
ヤフオクだったらもう少し高く売れるだろうと思ってしまうので。
さすがに、だいぶ底が減った靴なのでヤフオクでは売れないと思い、すんなりリサイクルショップに持っていけました。
なかにはリサイクルショップより高く売れそうな靴もあったのですが、勢いを味方にして一緒に出しちゃいました。
いざ、リサイクルショップへ
ぼくが行っているリサイクルショップは、いろんなものを取り扱っていて洋服や靴も買取してくれるところです。
いままで、何度かいらないものを売りに行ってますが買取価格は低いですね。
まあ、どこのリサイクルショップも商売なのでそんなもんでしょう。
むしろ買い取れないものを無料で引き取ってくれるのは嬉しいですね。
ただ、捨てるより誰かに使ってもらったほうが良いので。
買取金額はいくら?
査定が終わり呼ばれたので金額を確認しました。
そんなに期待していなかったですが、思ったより良い金額。
人気メーカーのスニーカーを売ったんですが、リサイクルショップにしてはいつもより買取価格が高かったです。
ヤフオクで売ってれば、もっと高く売れてましたね。
底が減って捨てようかと思っていたスニーカーに金額が付いてよかった。
いらない靴を売ってランチ代くらいにはなりました。
まとめ
いつも思うのですが、確実にもう着ない洋服があるのに捨てたりリサイクルショップに持ってけないんですよね。
着ない洋服は別に整理してるんですけど。
ヤフオクで売ったほうが高く売れるので、なるべくヤフオクで売りたいんですよ。
でも、結構ヤフオクめんどくさい。
なので放置したままでなかなか洋服減らないんですよね。
まあ、少しずつはヤフオクで売ってるんですが。
時間があればヤフオクに出品しようと思いつつ、結局やらない。
そんな状態です。これを直さないとな。
みなさんも改めて、いま自分がどんな靴を持っていて、靴がどんな状態になっているのか見直してみてはいかがでしょうか。

持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない (幻冬舎単行本)
- 作者: pha
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/05/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (4件) を見る

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -
- 作者: 佐々木典士
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2015/06/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (11件) を見る

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -
- 作者: 佐々木典士
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2015/07/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る