最近、髪の毛がよく抜けます。日によりますが1日に20本以上抜けることもある。
ぼくは20代ですが、こんなに髪の毛が抜けるようになったと感じるのは初めて。
ちょっと髪の毛をかきあげたり、整えようとすると数本抜けてしまう。
ストレスなんでしょうか。
円形脱毛症になってしまうのでは、と少し心配しています。
1回に抜ける本数はそんなに多くないのですが、抜けた髪の毛を集めてまとめると危機感を感じますね。
お風呂のあとに洗面台でドライヤーをしているときもたくさん抜けます。
洗面台に髪の毛が目立つようになりました。
最近は、髪の毛を洗うときにシャンプーを使わずにお湯だけにしているのでそれも関係あるのか。
あと、寝る前にきちんと髪の毛を乾かさないのも関係あるのかな。
髪の毛がよく抜けるようになってから、もともと広かったおでこがさらに後退してきてるように感じます。
もともとおでこが広いので、前髪を伸ばしてカバーしてるのに前髪が減るとバランスがおかしくなります。
ブログを書いているあいだにも抜けてました。
Facebookにも薄毛の広告がでてきて、追い込まれてきてる。
このまま薄毛まっしぐら。
おでこ広くなるなら、渡辺謙、所ジョージみたいになるのがいいな。
所ジョージの名言に、人生を楽しむ秘訣がつまっている - FEELY
所ジョージは、メガネでうまくおでこをフォローできてる。
髪の毛について調べてみた
髪の毛が抜けていくのをそのまま見過ごせないので、髪の毛について調べてみます。
「髪の毛 抜ける」で検索してトップにでてきたサイトを参考にさせていただきました。
「スカルプD」で有名なアンファーのサイトです。髪の毛についての情報が盛りだくさんなサイト。髪の毛についてのいろいろなお悩みを解決してくれます。
![スカルプD スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【薬用シャンプー】【医薬部外品】 スカルプD スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【薬用シャンプー】【医薬部外品】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41AjFvNwqvL._SL160_.jpg)
スカルプD スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]【薬用シャンプー】【医薬部外品】
- 出版社/メーカー: アンファー株式会社
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
日本人の髪の毛は1日50~100本抜ける
通常、日本人の成人であれば、1日平均50~100本は抜けるといわれます。枕につく量が、毎日毎日何十本程度であれば、そんなに心配することはありません。私たちの頭には約10万本もの髪の毛が生えているのですから、多少の抜け毛は問題ないのです。
髪の毛って1日50~100本も抜けるんですね。20本ほど抜けているのを確認したので、ちょっと心配していましたが大丈夫なようで安心しました。
100本ってのも結構抜けすぎな気がしますが日本人の平均なんですね。
男性に比べ、女性は髪の毛の量が多いので男性以上に抜ける本数が増えるかと思います。
髪の毛は秋に抜けやすい
髪の毛がよく抜けると気付いたのは夏の終わりくらい。
暑い時期が終わり、涼しくなってきた頃。
髪の毛が秋に抜けやすいのは、ぼくにも当てはまってるようです。
抜けても大丈夫な毛とそうではない毛がある
毎日誰しも50~100本は抜けるから大丈夫、と言っても、抜けても大丈夫な毛とそうではない毛があります。
まずは、抜けた髪をよく観察してみましょう。
・細くて短い毛が多い場合は、薄毛になる兆候です。
・長くてしっかりとした毛なら、通常のヘアサイクルの場合であり、薄毛になるとは言い切れません。
うーん、ぼくの場合は細くて短い毛が抜けてることもあれば長くてしっかりとした毛も抜けています。
将来、薄毛になるかもしれないしならないかもしれない。
そんなところですかね。
まとめ
簡単にまとめます。
たくさん髪の毛が抜けているひとも安心してください。
日本人の平均として1日に100本抜けることもあります。
また、秋は抜けやすいのでこれからは髪の毛が抜けても過敏になりすぎないように。
抜けた髪の毛をチェックしましょう。
細くて短い毛か長くてしっかりとした毛か。
細くて短い毛のひとは将来、薄毛になる可能性があります。
長くてしっかりとした毛のひとはふさふさライフを送れるでしょう。
将来に向けて不安がある方は、いまからなにかしら対策したほうがよさそうですね。
医療の現場から生まれたシャンプー スカルプDで遺伝に立ち向かう
