まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

Amazonほしい物リストに追加した、いま読んでみたい漫画

http://www.flickr.com/photos/7189565@N07/2443946244

photo by Galería de ► Bee, like bees! <3

最近、漫画をよく読むので漫画のことでも書いていこうと思います。

タイトル通り、ぼくがAmazonほしい物リストに追加した漫画の紹介になります。

欲しいけどまだ買ってない漫画ですね。

 

史郡アル仙作品集 今日の漫画

史群アル仙作品集 今日の漫画

史群アル仙作品集 今日の漫画

 

 Twitterで話題となった1ページ漫画「今日の漫画」が、待望の書籍化! 懐かしくて、かわいくて、切なくて、つらい。1ページで心を揺さぶる物語です。23歳の史群アル仙先生による、初の作品集!

紹介通り、Twitterで話題となった「史郡アル仙」さんの作品です。

23歳の女性が書いたと思えない昭和の漫画のような絵。

ぼくはレトロな作品が好きなのでついつい欲しくなり、Amazonのほしい物リストに追加。

ぼくの表現力では魅力を伝えきれないので画像を引用しておきます。 

 スクリーンショット 2014-04-21 10.22.33

 

スクリーンショット 2014-04-21 13.27.52

ツイッター世代の漫画家 史群アル仙の作品が面白い – タイムアウト東京ブログ

史郡アル仙さんは中学生時代に精神疾患を患い、家で絵を描くことが多かったようです。

独特の世界観と表現力、作品はメッセージ性がありとても魅力的ですね。

 

Twitterはこちら

史群アル仙@5/30大阪門真pad (@shimure_arusen) | Twitter

 

東京都北区赤羽

東京都北区赤羽 1 (GAコミックススペシャル)

東京都北区赤羽 1 (GAコミックススペシャル)

 

あなたも行かずにはいられないカオス赤羽! 清野とおるのリアルファンタジー! 東京都の北端で東京都民にも埼玉県民にも見放された空間ポケット赤羽・・・この赤羽に住む漫画家清野とおるが自慢できない趣味の散歩と尾行で第六感を研ぎ澄まし遭遇する赤羽住民との不気味で寂しく、おかしくも愉快であたたかいリアルな日常を漫画化

 

 漫画好きの山田孝之さんが好きな作品なので興味を持ちました。

深夜でドラマがやっていましたね。たまにしか見てなかったので、設定がよくわかりませんでしたが。

読んでいないのでわかりませんがおそらくおもしろいと思うので買おうか検討中です。

 

 カオスノート

カオスノート

カオスノート

 

 ぼくは、「失踪日記2 アル中病棟」を読んで、吾妻ひでおさんの作品が好きになりました。昭和世代の漫画家さんです。

絵を見る限り、史郡アル仙さんは吾妻ひでおさんに影響を受けたかと思われます。うまく表現できないモヤモヤを絵で表しています。

 

吾妻ひでおインタビュー | Matogrosso

 

 吾妻ひでおさんの頭の中を描いたようなハイセンスな作品になっています。

 

「失踪日記2 アル中病棟」もおすすめ。

失踪日記2 アル中病棟

 

 0円で空き家をもらって東京脱出!

0円で空き家をもらって東京脱出! ( )

0円で空き家をもらって東京脱出! ( )

 

 「過疎の地域へ飛び込む若者が増えている」(『里山資本主義』より)を地で行く30代漫画家が、
尾道での移住生活をリアルに描いたコミックエッセイ。
今も年収は相変わらず200万円以下。でも東京時代より人間関係も生活もずっと豊か!

 

イケダハヤトさんのブログでこの漫画を知りました。

地方移住が推進されてからしばらく経ちますが、地方移住の魅力を伝える漫画が出ました。新たな価値観を見つけられる漫画のようです。

イケダハヤトさん曰く人生を変える力を持っている漫画だと。

 

 

 

 

mamuseru4.hatenablog.com

mamuseru4.hatenablog.com

mamuseru4.hatenablog.com