まむせる

思ったこと、感じたことをいろいろ書いていきます

はてなブログで「Googleアドセンス」の広告位置を調整する方法

http://www.flickr.com/photos/15507194@N00/3376961077

photo by Spencer E Holtaway

こんにちは。今日ブログを振り返ってみるといままでに書いたブログがいつのまにか50記事を超えていました。そしてこのブログを読者登録してくれているひとは70人になっていました。いつも読んでいただきありがとうございます。

 

まだブログの更新に時間はかかりますが、ブログを書くことになんとか慣れてきました。ブログに慣れてきたのでブログのデザインも変えていこうと思います。

 

少し前にブログをカスタマイズした記事。ブログに必要なさそうな部分を消してシンプルにしました。

mamuseru4.hatenablog.com

今回は、前から気になっていた「Googleアドセンス」の広告位置。ちょっと画面の真ん中よりズレてますね。それを変えていきます。

 

「Googleアドセンス」の広告位置を調整する

「Googleアドセンス」を利用しているひとはわかると思うんですが、はてなブログのモバイル表示だと「Googleアドセンス」の広告位置が微妙にズレてるんですよね。真ん中よりちょっと右に。

 

「Googleアドセンス」に登録したばかりの頃は、広告がズレているのを気にしてなかったのですが、最近気になったので変えてみました。

 

参考にしたのはこちらのブログ。

blog.hamamotsu.jp

やり方は簡単でGoogle AdSenseから吐き出されるコードのstyleにmargin-left: -10pxを付与するだけです。

あるコードを付けるだけで、簡単に広告の位置を調整できます。ぼくは、ブログ初心者なのでStyleだとかコードとか理解できてません。ブログに載っていた実際にこんな感じたよ、ってのを引用おきます。

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- モバイル -->
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:inline-block;width:320px;height:50px;margin-left: -10px"
     data-ad-client="ca-pub-1293206454245978"
     data-ad-slot="XXXXXXXXXX"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

中央らへんにある、styleの部分に先ほどのコードをコピペすれば、「Googleアドセンス」の広告位置が調整できます。このブログも調整できてるかと思います。とっても簡単でした。

 

「Googleアドセンス」の広告を所得するコードが、「同期」と「非同期」で形式が変わると思います。上のコードは「非同期」の場合でした。

 

「Googleアドセンス」を利用していてまだ変えてないひとは変えてみてください。

 

 

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 
Google AdSense 成功の法則 57

Google AdSense 成功の法則 57

 

 

 

mamuseru4.hatenablog.com

mamuseru4.hatenablog.com

mamuseru4.hatenablog.com