はてなブログをはじめて3週間。時の流れはやいものです。いつのまにか3週間が経った感覚。最近はちょっとブログを書くのがめんどくさくなってきたので軽い感じで書いていこうと思います。
いつのまにか1000PV超えてました。
はてなブログのアクセス解析が正確でないと知ったので、途中からGoogle アナリティクスを導入。ブログをはじめてからの正確なPV数ではないが1000PVは超えてました。
はてなブログのアクセス解析とGoogle アナリティクスを比べるとGoogle アナリティクスの方がPV数が多い。現在は、はてなブログのアクセス解析が900PV、Google アナリティクスが1300PV。
ブログをはじめてこのPV数が多いのか少ないのかはわからない。このブログのPV数のほとんどを稼いでくれてるのがこの記事。
【ガイアの夜明け】日本初進出「ブルーボトルコーヒー」に4ヶ月密着! - mamuseruの日記
この記事でこのブログのPV数8割ほど。放送当日にブログを書いたため「ブルーボトルコーヒー ガイアの夜明け」で検束したひとがに見に来てくれています。
放送が終わり数日が経っているのでPV数は減ってますが、まだ検索してるひとがいてブログを訪れてますね。
ブログの内容はブルーボトルコーヒーについて詳しく書いてたりはしないんですが、タイトルに「ブルーボトルコーヒー」と「ガイアの夜明け」をいれたのが良かったみたいです。
検索で上位になりアクセスしてくれるひとが増えてると考えます。改めてブログのタイトルが大事だと痛感しました。
いまは一時的にPV数が増えているだけなので今後は減っていくと思います。
ちょうどPV数が増えたあたりでGoogle アドセンスの審査を通過し、はてなブログProに登録したのでGoogleアドセンスでの収益がでました。
現段階で300円。まだ確定ではないのでこの数字から減るかもしれません。
目標は、はてなブログProの月額料金1008円。これからブルーボトルコーヒー記事のアクセス数が減っていくと思うので新たに見てもらえる記事を書いていく必要があります。
Googleアナリティクスは初心者には難しいですね。CTR、CPC、RPMとわからない単語ばかりなので調べる気も失せてきます。
はてなブログを3週間続けて感じたこと
ブログをはじめたころはほとんど知識がなかったですが、なんとかなるもんですね。
自分で満足のいくブログを書くのが難しいです。
満足のいくブログでなくとも、まずは書いて公開してみて記事数を増やしていくことが必要だと思う。
考えるより行動を。いつも思っているだけでは、実践できない。とりあえず書く。あとはアクセス数を増やす工夫をしていく。さっきこれ読んでそう思いました。
ブログ村ってのは挑戦してみたい。ブログ読んでると「ランキングに参加してます。」 ってのをよく見ます。あれでアクセス数が増えるのに関係するんだ。

Googleアナリティクス アクセス解析完全ガイド ユニバーサルアナリティクス対応版
- 作者: 皆川顕弘
- 出版社/メーカー: ソシム
- 発売日: 2014/05/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

無料でできる!世界一やさしいGoogle Analytics●アクセス解析●入門
- 作者: 丸山耕二
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2013/06/28
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る